大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜

  • 交通アクセス
  • 情報公開
  • 職業実践専門課程
  • 高等教育の修学支援新制度について
  •  資料請求 
  • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • よくある質問
    • アメリカ研修(異文化コミュニケーション)
    • 修学支援制度
    • 建学の理念・3つのポリシー
    • 第三者評価について
    • 施設・設備
    • 出身校一覧
    • 年間スケジュール
    • 在校生の1日
    • 学生マンション
    • 臨地実習
    • 職業実践専門課程について
    • 情報公開
  • 看護学科
  • 募集要項
  • 学費
  • 資格・就職
    • 国家試験対策サポート
    • 就職サポート
    • 卒業生紹介
  • 対象者別
    • 卒業生の皆さまへ
    • LINE登録者限定 入試対策問題公開
  • オープンキャンパス
トップ > アメリカ研修
  • アメリカ研修

    作成日:2015年01月13日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    シミュレーション教育


    滅菌手袋装着


    注射


    高性能シミュレーターを用いた教育

    研究発表・意見交換


    研究発表・意見交換

    文化交流


    文化交流 ソーラン節

    終講式


    終講式

  • アメリカ研修 2日目(2014年)

    作成日:2014年10月16日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    1-A (Large) 1-B (Large)
     マリリン看護学部長から“米国の看護教育システム”の講義を受講いたしました。
    学生から「資格取得後の就職先」、「実習の際には、受け持ち患者を看るのか」など、たくさんの質問があり、明日の“日米の看護比較論”に引き続き意見交換を持ち越す形で時間切れとなりました。 


    2-A (Large) 2-B (Large)
    2-C (Large) 2-D (Large)
     「男性看護師」のテーマでPCC看護学科の学生5名とパネルディスカッションを行いました。
    PCCの男子学生の看護師への動機は、“人助けがしたい”が最も多く、“経済的な安定”の日本人学生との違いを感じました。

    3-A (Large) 3-B (Large)
    3-C (Large) 3-D (Large)
     午後から2グループに分かれてドリス先生・コリン先生・ウェンデイー先生の“シミュレーション教育”を受講しました。高性能シミュレーターを用いた体験実習と、実習室とマジックミラーで仕切られたコントロール室、ディブリーフィング室の3室での実習を経験しました。緊張でいっぱいのひと時でした。

    明日はいよいよカレッジでの研修最終日になります。体調をしっかり整えて、出来るだけ多くの事を学びたいと思います。ちなみに、この段階では、体調不良者はありませんので、ご安心下さい。

  • アメリカ研修 1日目(2014年)

    作成日:2014年10月15日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    写真1 (Large)

    研修1日目、ポートランドコミュニティーカレッジ、ジェレミー・ブラウン総長から「看護は医療機関の中でかかわる人たちとどう関わるかが大切、米国の学生がどんなふうに学んでいるか学んでほしい」との歓迎の言葉があり、アメリカでの研修が始まりました。




    午後から、ラリークローゼン先生から“米国の医療保険制度”について講義がありました。途中、先生と学生との質疑応答などあり、保険医療制度について日本との違いを詳しく学べました。






    午後からの文化交流で約50名のスタッフ・学生の方々が参加して下さいました。
    写真は有志の学生と共に舞台でソーラン踊りを踊っているところと、文化交流に参加して下さった皆様との集合記念写真です。ちなみに今年の文化交流の内容は、ソーラン踊り、茶道、習字、とんとんずもう、ふく笑いでした。

    明日以降の研修に向けて、カレッジの学生・教員の方々と大変いい雰囲気が出来上がりました。本当に素晴らしい一日となりました。

12 / 15« 先頭«...1011121314...»最後 »
  • 最近の投稿

    • 先輩はいるの?大阪医療看護に進学した高校生
    • 夕方学校見学会 開催♬
    • オープンキャンパスに参加される方へ
    • 令和4年度 入学式の様子
    • 大学と専門学校の違いとは!
  • カテゴリー

    • What's New
    • アメリカ研修
    • ブログ
    • 先生紹介
    • 新型コロナウィルス感染予防について
  • アーカイブ

  • 大阪医療看護専門学校

    電話お問い合わせ 0120-57-1080

    TEL:06-6846-1080 FAX:06-6846-1077
    〒560-0045 大阪府豊中市刀根山5-1-1

    資料請求 info@ocmn.ac.jp
    • 進路指導の先生方
    • サイトマップ
    • プライバシー
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 法人について
    • 滋慶学園グループ
    • お問合せ
    • 情報公開
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記

      大阪滋慶学園グループ

    • 滋慶医療科学大学 大学院
    • 鳥取市医療看護専門学校
    • 出雲医療看護専門学校
    • 大阪ハイテクノロジー専門学校
    • 大阪医療技術学園専門学校
    • 大阪医療福祉専門学校
    • 大阪保健福祉専門学校
    • 美作市スポーツ医療看護専門学校
    •   

    大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜© All rights reserved.

    • 資料請求
    • オープン
      キャンパス
    • 交通アクセス
    • LINEで質問

    ▲