-
第2期生海外アメリカ研修レポート 1日目(2012年)
作成日:2012年10月19日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
いよいよ待望のオレゴン健康科学大学での3日間研修が始まりました。
まず、アメリカの看護教育制度を学び、その後アメリカの医療保険制度を学びました。
学生も真剣に耳を傾け、色々な質問をしていました。
お昼ごはん(ピザ)を、カレッジの学生さんと一緒に食べながらの文化交流が始まりました。
日米学生共同のカボチャ彫り体験、ナイチンゲール賛歌の合唱、ソーラン節の披露をし、カレッジの教授・学生様には大好評でした。
本校の学生から、「イジメと虐待」に関するプレゼンテーションを行いました。
看護学生として、どの様な対策ができるかなどに焦点を絞っていました。
発表後には、大変活発な意見交換が行われ、日米の現実の共通点や差異を学ぶ事が出来ました。
研修一日目の最後には、カレッジの学生さんの先導で学校見学を行いました。
特別にポートランドの街が一望できる大学病院のゴンドラにも乗車させて頂きました。