3年生「災害看護」トリアージ演習を行いました!
作成日: 2023年10月20日 |カテゴリー: ブログ
1.2年生は、夏休み前に、「あべのタスカル」に行って、災害時の身の守り方などを学んできましたが、
3年生になると、災害時、「看護師として」どう行動するのか、を学ぶことになります。
今回は、トリアージ演習をしました。
「トリアージ」は、災害時に、いち早くけがをしたり、体調の悪い方を助けるために、
搬送や治療の優先順位を決めるものです。
災害現場では、看護師もトリアージが出来なければなりません。
患者役の学生さんのけが等の様子の問診や持病の有無の確認などや(話せる人のみ)や、脈の確認など、出来る限りの患者の情報を看護師役の学生が集め、重症度を決めます。
←患者役の学生、元気にトリアージカードを見せてくれました
3年生は、脈をとるのもやはり1,2年生より素早く、3年近くの演習や実習で鍛えられたのがよくわかりました。
各学年の演習や授業を見ていると、1年生のカリキュラムから3年生のカリキュラムまで、一連の流れがあるのがよくわかります。
今の1年生も、2年後にはこうなるんだなあ・・など、楽しみになります。
最後の学年である3年生は、卒業まで半年を切りました!
あとは、最後の統合実習を残すのみです!
国家試験の願書記入など、いよいよ!というような出来事もあり、3年生のラストスパートは始まっています!
がんばれ!3年生!