看護師の気分転換は♬先生紹介&メッセージ~その10~久本先生

作成日: 2020年05月8日 |カテゴリー: ブログ, 先生紹介

皆さん、こんにちは!

昼間は暑かったり、夜は少しは冷えたり体調に気をつけてくださいね 💡




 

 

皆さん、こんにちは。
久本です。



 

本年度は、以下の授業を担当します。

1年生

(1)看護基本技術Ⅱ:対象把握の技術

(2)臨床看護実践論

2年生

(1)人生最期を支える看護(がん治療における看護)

(2)在宅生活支援技術

 

 
1年生の皆さんへ
 

希望に胸を膨らませ、看護を学ぶことを楽しみしていたと思いますが、
自宅学習の日々となり、ストレスや不安なことも多いと思います。
ですが、この辛い時期はきっと、私たちの力になるはず!
知識を蓄えられる時間と捉え、学校で学べる日を楽しみに、頑張っていきましょう 💡

 

 

1年生の私の授業の予習として

(1)看護基本技術Ⅱ:対象把握の技術(バイタルサインなど)
看護師が患者さんをみる視点や、身体の状態を観察する技術について学びます。
脈拍数の測定や血圧測定などの演習も行いますよ。
まずは、1回目の講義はヘルスアセスメントについてです。
教科書の基礎看護技術Ⅰ(基礎看護学②)P.64~90までを、読んでおきましょう。
わからない言葉には線を引いて、調べておくと授業の時に役立ちますよ 😀

 

(2)臨床看護実践論に関しては、後期の講義になります。
まずは(1)の学習から取り組みましょう!


2年生の皆さんへ
 

頑張って、学習課題に取り組まれていることと思います。
1年次の実習では、日々皆さんが努力する姿勢や、患者さんを思う気持ちが伝わり、
10期生の力を感じています。
学習面では不安も多いと思いますが、皆さんの持っている力が発揮できるよう
教員も力を合わせて、1年間みなさんをサポートしていきたいと思っていますので、
一緒に頑張っていきましょう 😀 

 

2年生の私の授業の予習として、

(1)人生最期を支える看護(がん治療における看護)

①がん患者さんの体験談を新聞記事や、ネット、本などで調べる。
②その中から、ひとつ選び、本文の内容の要約(どんな人の、どんな体験か)をする。
③自己の感想が述べられるようまとめておく。
例)がん治療と仕事を両立している患者さん、がん患者仲間と交流をしている患者さん、
家族のサポートに支えられている患者さん・・などのお話。

 

(2)在宅生活支援技術

在宅で、清潔援助(清拭・陰部洗浄・洗髪・足浴など)をする場合、
病院と同じような物品を揃えることは困難です。
自宅にあるもので、清潔援助物品の代用品を考えてみましょう♪♪
「清拭の場合」、「陰部洗浄の場合」など、具体的に考えて、ノートなどにまとめておきましょう。
教科書やネットの情報を参考にしても良いでしょう。

 

 
3年生のみなさんへ
今年は、実習でたくさん学び、看護の喜びを感じられるよう、一緒に頑張りましょう!!
皆さんと一緒に、実習できること楽しみにしています。

 

最期に、私の気分転換は・・・珈琲とおやつ(^^♪