新入生オリエンテーションを行いました!
作成日: 2024年03月8日 |カテゴリー: ブログ
先日、新入生のオリエンテーションを行いました!
4月から入学する学生が参加し、白衣の採寸や宿題に基づいたテスト、スクリーニングテストなどを行いました
また、昨年までは、コロナ渦の影響でなかなかできなかった、昼食を教室でみんなで食べたり、交流会なども行われました
交流会は、2クラスに分かれて、
「どこのグループが制限時間内に高いA4用紙のタワーが作れるか!?」
を競っていました
用紙を三角に折ってひたすら積み上げるグループ、机の上では高さが足りないから、と、床からどんどん積み上げるグループなどなど。。。
それぞれのグループで協力しながら、楽しそうにタワーを作っていました。
この交流会のおかげか、朝、受付をした時の新入生の皆さんは、少し緊張の面持ちでしたが、
帰宅するころには、明るい表情でお互いにお喋りする姿が見られました。
一見、遊んでいるようにも思えるかもしれませんが、
「物事を何人かで協力して達成する。」
というのは、看護学生としても看護師としてもとても重要なことです。
看護師の仕事はチームワークが必須なので、このようなゲーム一つでも、大切な学びの場です。
とはいえ、まずは、新入生の皆さんが4月からの学校生活を楽しみになっていてくれたらいいな、と思いました。
次に新入生の皆さんが集まるのは、いよいよ、入学式です!
それまで、教職員一同、新年度の準備を頑張ります!
あ、新入生の皆さんは忘れないように書類を提出してくださいね 😀