大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜

  • 交通アクセス
  • 情報公開
  • 職業実践専門課程
  • 高等教育の修学支援新制度について
  •  資料請求 
  • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • よくある質問
    • アメリカ研修(異文化コミュニケーション)
    • 修学支援制度(学費免除・減額)
    • 建学の理念・3つのポリシー
    • 第三者評価について
    • 在校生インタビュー
    • 施設・設備
    • 出身校一覧
    • 大阪医療看護が選ばれる7つのポイント
    • 年間スケジュール
    • 在校生の1日
    • 学生マンション
    • 臨地実習
    • 職業実践専門課程について
    • 情報公開
  • 看護学科
  • 募集要項
    • 総合型選抜(AO)入試
  • 学費
  • 資格・就職
    • 国家試験対策サポート
    • 就職サポート
    • 卒業生紹介
  • 対象者別
    • 卒業生の皆さまへ
    • LINE登録者限定 入試対策問題公開
  • オープンキャンパス
トップ > ブログ
  • アメリカ研修3日目(2-B)7期生

    作成日:2017年10月5日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • カレッジでの研修最終日、学生発表ではカレッジの1年生40名を前に、日本の認知症者の現状と今後の課題をテーマに発表しました。 日本の高齢化と認知症の増加、看護の関わり、社会の取り組みの内容を発表し、質問時間にはカレッジの学…続きを読む
  • アメリカ研修2日目(2-B)7期生

    作成日:2017年10月4日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • カレッジでの研修2日目です。 アメリカの医療の現状についての講義、施設見学です。 まず、講義でアメリカの保険制度の仕組みなどを学び、その後は施設見学でナーシングホームと病院にいきました。 アメリカと日本の保険制度の違いを…続きを読む
  • アメリカ研修1日目(2-B)7期生

    作成日:2017年10月3日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 今日からカレッジでの研修です 全員が昨日の疲れを感じさせない元気な朝の挨拶で1日が始まりました。 まず、キャンパスツアーで大学の施設見学、高性能医療模擬実習ではシミュレータを用いて静脈内留置針の留置、事例設定してのフィジ…続きを読む
  • アメリカ研修移動日(2-B)7期生

    作成日:2017年10月2日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 10月1日(日)、2年B組の学生が授業科目「異文化コミュニケーション」の一環として、アメリカ研修に出発しました。 途中、ロサンゼルスで乗り継ぎ、約15時間半をかけて研修地のシアトルにつきました。 体調を崩すことなく、皆元…続きを読む
  • アメリカ研修最終日(2-A)7期生

    作成日:2017年10月2日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 9/30(土)(現地では9/29です) アメリカのシティカレッジ・オブ・サンフランシスコでの研修が終わり、本日はアメリカ滞在の最終日です。 今日は終日ロサンゼルス郊外のアナハイム市にあるディズニーランドにて自由行動です。…続きを読む
  • アメリカ研修3日目(2-A)7期生

    作成日:2017年10月2日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 9/29(金)(現地では9/28です) 研修3日目です。 退役軍人病院にて9:00からグループオリエンテーションを行い、9:30からは5グループに分かれて5種類の医療模擬実習(+病院見学)をローテーションで行ないます。 …続きを読む
  • アメリカ研修2日目(2-A)7期生

    作成日:2017年10月2日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 9/28(木)(現地では9/27です) 研修2日目は9時~11時まで講義でした。 講義内容は「医療法と倫理:米国流」です。 学生カフェテリアでの昼食後は、バスに乗り高齢者施設の見学に行きました。 ジュウイッシュホーム・オ…続きを読む
  • アメリカ研修1日目(2-A)7期生

    作成日:2017年09月28日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 9/27(水)(現地では9/26です。日本との時差は-16時間です。)、本日も晴天で29度もあり、大変暑い一日となりました。 研修1日目は講義が3コマと交流会が行なわれました。 講義では、米国の看護師になるための過程や制…続きを読む
  • アメリカ研修移動日(2-A)7期生

    作成日:2017年09月28日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    • 9月26日(火)に本校の2年A組がアメリカ研修に出発しました!!(2年B組は10月1日に出発です) 一枚目が成田空港での集合写真です。伊丹空港を出発して、成田経由でサンフランシスコへ向かいました♪ 二枚目が有名な橋、ゴー…続きを読む
  • 授業風景 Part2

    作成日:2017年09月8日|カテゴリー:ブログ

    • ここ最近、朝夕めっきり涼しくなりましたね 秋は過ごしやすくて良い季節だと思います さて、以前ブログで授業風景を紹介させていただきましたが、今回はパート2をお届けしますよ(ง `ω´)۶学校の雰囲気などがわかっていただけた…続きを読む
23 / 29« 先頭«...2122232425...»最後 »
  • 最近の投稿

    • 卒業生がゲストスピーチに来てくれました!
    • 【8月】夏!オープンキャンパスご案内
    • とよなかフクシてん へ参加してきました【在宅看護実践論】
    • 2025年 国際交流による特別講義(海外研修)
    • 【総合型選抜(AO)入試】第二期エントリー受付中 ※7/31まで
  • カテゴリー

    • What's New
    • アメリカ研修
    • コラム
    • ブログ
    • 先生紹介
    • 新型コロナウィルス感染予防について
  • アーカイブ

  • 大阪医療看護専門学校

    電話お問い合わせ 0120-57-1080

    TEL:06-6846-1080 FAX:06-6846-1077
    〒560-0045 大阪府豊中市刀根山5-1-1

    資料請求 info@ocmn.ac.jp
    • 進路指導の先生方
    • サイトマップ
    • プライバシー
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 法人について
    • 滋慶学園グループ
    • お問合せ
    • 教員希望の方へ
    • 情報公開
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記

      大阪滋慶学園グループ

    • 滋慶医療科学大学
    • 滋慶医療科学大学 大学院
    • 鳥取市医療看護専門学校
    • 出雲医療看護専門学校
    • 大阪ハイテクノロジー専門学校
    • 大阪医療技術学園専門学校
    • 大阪医療福祉専門学校
    • 大阪保健福祉専門学校
    • 美作市スポーツ医療看護専門学校
    •   

    大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜© All rights reserved.

    • 資料請求
    • オープン
      キャンパス
    • 交通アクセス
    • LINEで質問

    ▲