-
アメリカ研修②
作成日:2015年10月16日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- アメリカ研修中の写真です♪ シアトルにて スターバックスの前で 10:00ディズニーランド前で記念写真♪
-
-
アメリカ研修①
作成日:2015年10月16日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- 2日目の研修が終了いたしました。文化交流は、みんなノリノリでとても盛り上がりました。健康状態はみんな良好です。 明日は3日目の研修終了後、ロサンゼルスに移動します。 ホテルに到着するのは24時30分頃を予定しております。…続きを読む
-
-
アメリカ研修移動日
作成日:2015年10月15日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- 10月11日(日)2年生が「異文化コミュニケーション」の授業の一環であるアメリカ研修に出発し、無事ホテルに到着しました。 みんなハイテンションです。健康状態良好。明日はゆっくりと出発です。
-
-
アメリカ研修
作成日:2015年01月13日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- シミュレーション教育 滅菌手袋装着 注射 高性能シミュレーターを用いた教育 研究発表・意見交換 研究発表・意見交換 文化交流 文化交流 ソーラン節 終講式 終講式
-
-
アメリカ研修 2日目(2014年)
作成日:2014年10月16日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- マリリン看護学部長から“米国の看護教育システム”の講義を受講いたしました。 学生から「資格取得後の就職先」、「実習の際には、受け持ち患者を看るのか」など、たくさんの質問があり、明日の“日米の看護比較論”に引き続き意見交…続きを読む
-
-
アメリカ研修 1日目(2014年)
作成日:2014年10月15日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- 研修1日目、ポートランドコミュニティーカレッジ、ジェレミー・ブラウン総長から「看護は医療機関の中でかかわる人たちとどう関わるかが大切、米国の学生がどんなふうに学んでいるか学んでほしい」との歓迎の言葉があり、アメリカでの研…続きを読む
-
-
アメリカ研修移動日 (2014年)
作成日:2014年10月15日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- 10月13日(月)2年生が「異文化コミュニケーション」の授業の一環であるアメリカ研修の為、台風の接近する中、無事に関西国際空港を出発しました。 そして同日のアメリカ現地時間17:30にシアトル・タコマ国際空港に到着しまし…続きを読む
-
-
アメリカ研修3日目(2013年)
作成日:2013年10月21日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- オレゴン健康科学大学での研修もいよいよ最終日となりました。 まず、午前中の最初に「他職種間教育」についての講義を受けました。 アメリカでもまだ5年程しか経っていないぐらい新しいカリキュラムになります。 昨今の医療事故の原…続きを読む
-
-
アメリカ研修2日目(2013年)
作成日:2013年10月18日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- カレッジでの研修も二日目に入り、学生もいよいよこちらの環境に慣れ始めました。 今日は、米国における超高性能医療用マネキンを使った医療模擬実習の現状を学びました。 写真の様子は、インターネット操作の行える人形の心音や呼吸音…続きを読む
-
-
アメリカ研修1日目(2013年)
作成日:2013年10月17日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ
-
- 待ちにまった、アメリカ研修です。 開会式では元気に学生の運天さんが、英語で挨拶をしてくれました。 大学教授の講義を受けています。 「アメリカの看護教育」と「アメリカの医療保険制度」について…続きを読む
-