大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜

  • 交通アクセス
  • 情報公開
  • 職業実践専門課程
  • 高等教育の修学支援新制度について
  •  資料請求 
  • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • よくある質問
    • アメリカ研修(異文化コミュニケーション)
    • 修学支援制度
    • 建学の理念・3つのポリシー
    • 第三者評価について
    • 施設・設備
    • 出身校一覧
    • 年間スケジュール
    • 在校生の1日
    • 学生マンション
    • 臨地実習
    • 職業実践専門課程について
    • 情報公開
  • 看護学科
  • 募集要項
  • 学費
  • 資格・就職
    • 国家試験対策サポート
    • 就職サポート
    • 卒業生紹介
  • 対象者別
    • 卒業生の皆さまへ
    • LINE登録者限定 入試対策問題公開
  • オープンキャンパス
トップ > アメリカ研修
  • アメリカ研修3日目(2-B)7期生

    作成日:2017年10月5日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    カレッジでの研修最終日、学生発表ではカレッジの1年生40名を前に、日本の認知症者の現状と今後の課題をテーマに発表しました。

    日本の高齢化と認知症の増加、看護の関わり、社会の取り組みの内容を発表し、質問時間にはカレッジの学生から認知症者に対するユマニチュードの効果や地域の取り組みなど多くの質問があり、発表会が皆の学びの場になりました。
    IMG_5508IMG_5511
    いずれも学生発表の場面

    IMG_5512
    学生発表での質問の場面

    次にアメリカの看護について講義を受けました。発表会と同様にカレッジの1年生と一緒です。講師から、看護とは、日本とアメリカの看護の違いとはなど、考えるテーマが投げかけられ、学生同士で意見を交換し考えを深めることが出来ました。終了後、学生から「もっと討議したかった」という声が聞かれていました。
    IMG_5513IMG_5509
    1枚目が講義の場面、2枚目がその後の質問の場面です。

    その後の修了式では修了証書を一人ひとり手渡ししてもらいました。充実した三日目の研修を皆で元気で終了できました。
    IMG_5514

    明日は、ディズニーランドで楽しむ予定です♪

  • アメリカ研修2日目(2-B)7期生

    作成日:2017年10月4日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    カレッジでの研修2日目です。
    アメリカの医療の現状についての講義、施設見学です。

    まず、講義でアメリカの保険制度の仕組みなどを学び、その後は施設見学でナーシングホームと病院にいきました。
    アメリカと日本の保険制度の違いを踏まえ、積極的に参加し、アメリカの医療の特徴を学びました。
    病院では、ICUや手術室、ERも見学させてもらいました。皆、とても興味深い様子で見学し説明を聞いていました。

    IMG_5500IMG_5502
    IMG_5504

    ナーシングホームでは、昨日の文化交流で披露した恋ダンスを披露して、再び大拍手で喜んでいただきました。また、夕食は近くのショッピングモールでとり買い物を楽しみ、明日のカレッジでの研修最終日に向けて英気を養います♪

  • アメリカ研修1日目(2-B)7期生

    作成日:2017年10月3日|カテゴリー:アメリカ研修, ブログ

    今日からカレッジでの研修です
    IMG_1972

    全員が昨日の疲れを感じさせない元気な朝の挨拶で1日が始まりました。
    まず、キャンパスツアーで大学の施設見学、高性能医療模擬実習ではシミュレータを用いて静脈内留置針の留置、事例設定してのフィジカルアセンメント、与薬の準備を体験し、技術を実践に近い状況で学びました。
    IMG_1969

    その後のアメリカの大学生に日本の文化を紹介する文化交流の時間では、ジブリの歌の紹介のあと小グループに分かれて折り紙、あやとり、お手玉、習字、かるたを体験してもらいました。約50人の積極的な参加があり、学生間の異文化交流の時間となりました。特に最後に披露した、恋ダンスは大好評で大きな拍手をもらうことが出来、アメリカの学生と共に楽しい時間を過ごしました。夕食はアメリカンバイキングで食事をとりました。
    IMG_1971

    全員、元気で過ごしでいますので安心して下さい IMG_1970

4 / 15« 先頭«...23456...»最後 »
  • 最近の投稿

    • 先輩はいるの?大阪医療看護に進学した高校生
    • 夕方学校見学会 開催♬
    • オープンキャンパスに参加される方へ
    • 令和4年度 入学式の様子
    • 大学と専門学校の違いとは!
  • カテゴリー

    • What's New
    • アメリカ研修
    • ブログ
    • 先生紹介
    • 新型コロナウィルス感染予防について
  • アーカイブ

  • 大阪医療看護専門学校

    電話お問い合わせ 0120-57-1080

    TEL:06-6846-1080 FAX:06-6846-1077
    〒560-0045 大阪府豊中市刀根山5-1-1

    資料請求 info@ocmn.ac.jp
    • 進路指導の先生方
    • サイトマップ
    • プライバシー
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 法人について
    • 滋慶学園グループ
    • お問合せ
    • 情報公開
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記

      大阪滋慶学園グループ

    • 滋慶医療科学大学 大学院
    • 鳥取市医療看護専門学校
    • 出雲医療看護専門学校
    • 大阪ハイテクノロジー専門学校
    • 大阪医療技術学園専門学校
    • 大阪医療福祉専門学校
    • 大阪保健福祉専門学校
    • 美作市スポーツ医療看護専門学校
    •   

    大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜© All rights reserved.

    • 資料請求
    • オープン
      キャンパス
    • 交通アクセス
    • LINEで質問

    ▲