-
令和3年度看護研究発表会
作成日:2021年12月17日|カテゴリー:ブログ
-
- 2021年12月15日に池田市民文化会館にて「看護研究発表会」を開催いたしました。 この研究発表会では、3年生が長い時間をかけて研究した成果を各グループごとに発表します。 3年生は、それぞれのグル…続きを読む
-
-
2021年 オンライン海外研修
作成日:2021年12月5日|カテゴリー:ブログ
-
- 2021年11月19日にオンラインで海外研修を行いました。 ZOOMを用いてアメリカと中継をつなぎ、現地の教授に講義をしていただき、アメリカでの医療について学びました。 講義の後、学生…続きを読む
-
-
2021年11月23日 オープンキャンパスレポート
作成日:2021年12月3日|カテゴリー:ブログ
-
- 2021年11月23日にオープンキャンパスを実施いたしました! 今回の体験内容は「バイタルサイン測定」! よく医療ドラマなどで「バイタルは!?」というセリフを聞いたことがありませんか? バイタルとは”バイタ…続きを読む
-
-
1年生授業レポート~臨床看護技術演習(酸素マスク・酸素ボンベ)~
作成日:2021年12月1日|カテゴリー:ブログ
-
- 今回は1年生の「臨床看護技術演習」の授業をご紹介します! 「酸素マスク」と「酸素ボンベ」の取り扱い方法やこれらを用いた看護について学びました。 まずは「酸素マスク」です。 この酸素マスクは、ただ患者様の口元…続きを読む
-
-
1年生老年看護演習レポート
作成日:2021年11月29日|カテゴリー:ブログ
-
- 今回は、1年生の「老年看護演習」の授業をレポートさせていただきました! 学生さん同士で装具を付け、高齢者の方の「足が曲がりにくい状態」、「腰が曲がった状態」、「目の見えにくい状態」を再現して高齢者の方の疑似体験を行いまし…続きを読む
-
-
図書室ブログ~その⑤~
作成日:2021年11月24日|カテゴリー:ブログ
-
- 在校生の皆さん、高校生の皆さん、こんにちは。 今回紹介する本は、岡野雄一さんの『ペコロスの母の玉手箱』(朝日新聞出版)です。 長崎を舞台に、認知症でグループホームに暮らす90代の母親の「今」と…続きを読む
-
-
図書室ブログ~その④~
作成日:2021年11月18日|カテゴリー:ブログ
-
- 在校生の皆さん、高校生の皆さん、こんにちは。 司書は秋冬が大好き。 布団に寝そべってぬくぬくしながら、卓上スタンドの明かりだけで読書に耽る秋冬の夜長は司書にとって至福のひと時です📚(←電気代節約という説もある)。 &nb…続きを読む
-
-
2021年度「戴帽式」
作成日:2021年11月8日|カテゴリー:ブログ
-
- 2021年10月30日にホテルニューオータニ大阪にて戴帽式を執り行いました! 天気にも恵まれ、絶好の戴帽式日和となりました☀ 戴帽式では、ナースキャップを戴く「戴帽」と、フローレンス・ナイチンゲール…続きを読む
-
-
2023年4月入学者用パンフレット撮影
作成日:2021年11月2日|カテゴリー:ブログ
-
- 2021年10月18日に2023年4月入学者用のパンフレット撮影がありました‼ 今回はそのオフショットをご紹介🔍 撮影が始まってすぐは、みんな緊張していましたが、慣れてくるとだんだん表情も自然になり、ポーズ…続きを読む
-
-
10月17日「救急看護」オープンキャンパスレポート
作成日:2021年10月26日|カテゴリー:ブログ
-
- 10月17日にオープンキャンパスを実施いたしました! 今回は救急看護の体験をしていただきました💡 体験の前に学生スタッフと先生が見本を見せてくれました! 心肺蘇生のやり方だけでなく、始める前の注意点から丁寧…続きを読む
-