大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜

  • 交通アクセス
  • 情報公開
  • 職業実践専門課程
  • 高等教育の修学支援新制度について
  •  資料請求 
  • 学校紹介
    • 学校長挨拶
    • よくある質問
    • アメリカ研修(異文化コミュニケーション)
    • 修学支援制度(学費免除・減額)
    • 建学の理念・3つのポリシー
    • 第三者評価について
    • 在校生インタビュー
    • 施設・設備
    • 出身校一覧
    • 大阪医療看護が選ばれる7つのポイント
    • 年間スケジュール
    • 在校生の1日
    • 学生マンション
    • 臨地実習
    • 職業実践専門課程について
    • 情報公開
  • 看護学科
  • 募集要項
    • 総合型選抜(AO)入試
  • 学費
  • 資格・就職
    • 国家試験対策サポート
    • 就職サポート
    • 卒業生紹介
  • 対象者別
    • 卒業生の皆さまへ
    • LINE登録者限定 入試対策問題公開
  • オープンキャンパス
トップ > ブログ
  • 2年生 夏休み終了!始講式を行いました!

    作成日:2023年08月18日|カテゴリー:ブログ

    • 小学生よりも早く、一足先に夏休みに突入していた2年生。 夏休みが終わり、無事、全員で「始講式」を行いました! 体調不良等でお休みする学生も0 朝から元気な姿で全員が登校してきてくれました   高校までは、始業式…続きを読む
  • 放課後学習で学習サポート!~看護師国家試験対策~

    作成日:2023年08月11日|カテゴリー:ブログ

    • 絶賛夏休み継続中の本校。 3年生の姿はちらほら見かけますが、基本、いつもよりも静かな校内です きっと、地元に帰ってのんびり過ごしている学生さんもいるのでしょう   そんなわけで、学生さんがいないのでレポートでき…続きを読む
  • あべのタスカルにて防災体験をしました!

    作成日:2023年08月4日|カテゴリー:ブログ

    • 少し前のことですが・・・。 本校の1,2年生が、「阿倍野防災センター あべのタスカル」に、様々な体験をしに行きました この「あべのタスカル」は、体験型防災学習施設で、地震や火事などの災害時にどのように行動するのか、防災に…続きを読む
  • 2年生「音楽とダンス」の授業でダンスを披露しました!

    作成日:2023年08月1日|カテゴリー:ブログ

    • 2年生は一足先に、そして先日、1年生が終講式を迎え、 本格的に夏休み期間に突入!の本校。 ※ちなみに、3年生は絶賛実習期間中なので、各施設で頑張っています!   終講式までに、学生の皆さんが挑むもの… そう、「…続きを読む
  • 1年生授業風景「生活援助Ⅱ」清拭を行いました!!

    作成日:2023年07月14日|カテゴリー:ブログ

    • 毎日の湿気と暑さを物ともしない、学生さんたちの元気な声が響き渡る本校ですが   とっても元気に演習を受ける1年生の授業にお邪魔しました 今回は、患者さんの身体を拭く、「清拭」の演習をしていました。 清拭とは、、…続きを読む
  • 1年生の見学実習(デイサービス・入所施設・病院)を終えてまとめ発表しました。

    作成日:2023年07月7日|カテゴリー:ブログ

    • 先日、緊張の中、3日間の「初・実習」を終えたばかりの1年生。   早速、実習で気づいたことや感じたことなどを発表していました。 今回の3日間は、それぞれ、 「デイサービス」 「入所施設」 「病院」 の異なる3施…続きを読む
  • ChatGPT(AI)に聞いてみた看護師あるある

    作成日:2023年07月1日|カテゴリー:ブログ

    • 最近、ChatGPTが流行っているのを知っていますか? 入力した文章にAIが答えてくれるサービスで、台本制作をしてくれたり、質問に答えてくれるようです。 そんなChatGPTに看護師あるあるを聞いてみました! するとこん…続きを読む
  • 2年生授業レポート「診療補助技術~心肺蘇生法~」心臓マッサージやAEDをを学びました!

    作成日:2023年06月30日|カテゴリー:ブログ

    • 先日、2年生の「診療補助技術」の演習にお邪魔しましたが・・・。 前回は、点滴の使い方で四苦八苦だった2年生たち。   今回は、「心肺蘇生法」のいろいろ を、演習していました   心臓マッサージやAED…続きを読む
  • 1年生「基礎看護学実習Ⅰ」

    作成日:2023年06月23日|カテゴリー:ブログ

    • 今週月曜日から、1年生は、 ドッキドキの「初実習」!!に臨んでいます!   今回は、3日間の実習です。 たった3日間?と思うかもしれませんが、されど3日間。 実は、実習に行くためには、様々な準備が必要なのです。…続きを読む
  • 2年生 「診療補助技術」

    作成日:2023年06月16日|カテゴリー:ブログ

    • 先週は、2年生の「診療補助技術」の演習にお邪魔してきました 2年生は、3年生での臨地実習に向けて、たくさんの知識や技能を学習する時期です。   というわけで、今回は、点滴の使い方の演習をしていました。   &n…続きを読む
6 / 29« 先頭«...45678...»最後 »
  • 最近の投稿

    • 【総合型選抜(AO)入試】第二期エントリー受付中 ※7/31まで
    • 体験実習 3年生【赤ちゃん先生】
    • 【2025年版】正看護師と准看護師って?違いを詳しく説明!
    • 2025年 海外交流会(海外研修特別ZOOMセッション)
    • 【2025年版】助産師になるには??
  • カテゴリー

    • What's New
    • アメリカ研修
    • コラム
    • ブログ
    • 先生紹介
    • 新型コロナウィルス感染予防について
  • アーカイブ

  • 大阪医療看護専門学校

    電話お問い合わせ 0120-57-1080

    TEL:06-6846-1080 FAX:06-6846-1077
    〒560-0045 大阪府豊中市刀根山5-1-1

    資料請求 info@ocmn.ac.jp
    • 進路指導の先生方
    • サイトマップ
    • プライバシー
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 法人について
    • 滋慶学園グループ
    • お問合せ
    • 教員希望の方へ
    • 情報公開
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記

      大阪滋慶学園グループ

    • 滋慶医療科学大学
    • 滋慶医療科学大学 大学院
    • 鳥取市医療看護専門学校
    • 出雲医療看護専門学校
    • 大阪ハイテクノロジー専門学校
    • 大阪医療技術学園専門学校
    • 大阪医療福祉専門学校
    • 大阪保健福祉専門学校
    • 美作市スポーツ医療看護専門学校
    •   

    大阪医療看護専門学校〜看護師を目指す〜© All rights reserved.

    • 資料請求
    • オープン
      キャンパス
    • 交通アクセス
    • LINEで質問

    ▲