-
1年生が更衣介助演習をしました
作成日:2024年06月14日|カテゴリー:ブログ
-
- 3年生の臨地実習も2クール目を終えようとしています。 3年生は学内にいなくても、すこぶる元気な声を響かせてくれているのが、1.2年生。 1学年不在とは思えないくらいの校内なのですが。 1年生は、少しずつ演習…続きを読む
-
-
1年生「看護の日」~地域清掃を行いました!
作成日:2024年06月7日|カテゴリー:ブログ
-
- 5/12は、「ナイチンゲールの誕生日」です。 1990年、この日が「看護の日」と制定され、この日を含む1週間を「看護週間」として、各地でイベントが開催されています。 ちなみに、毎年テーマがあり、2024年は、 「さぁ、看…続きを読む
-
-
3年生「子育て世代の健康測定会」に参加しました!
作成日:2024年05月30日|カテゴリー:ブログ
-
- 先日、3年生が「母性看護学実習」の一環で、 「子育て世代のための健康測定会」 に参加しました この測定会は、身長、体重、血圧、体脂肪率、骨密度、血管年齢などを測定し、自身の健康に目を向けてもらうためのイベントです。 &n…続きを読む
-
-
3年生 「赤ちゃん先生」
作成日:2024年05月17日|カテゴリー:ブログ
-
- 現在、絶賛臨地実習中!!の3年生。 実習が始まる前週に、昨年も行われた、「赤ちゃん先生」に参加しました。 昨年同様、今回も、赤ちゃんとのふれあいで終始癒されていた学生さんたち。 昨年と少し違っているのは、今回来ていただい…続きを読む
-
-
就職フェア 2024 が開催されました!
作成日:2024年05月10日|カテゴリー:ブログ
-
- 5月1日、大阪滋慶学園 就職フェア が、グランキューブ大阪にて開催されました 本校からは2年生と3年生が参加しました。 就職フェアとは、本校の学生を採用したい病院様や企業様に来ていただいてそれぞれの魅力について情報交換を…続きを読む
-
-
【2024年版】大学と専門学校の違い~看護編~!
作成日:2024年05月7日|カテゴリー:What's New, コラム, ブログ
-
- みなさんこんにちは! 今回のブログは年間2000人以上の高校生の進路相談に乗っているスタッフがよく質問いただく、 大学と専門学校との違いについて紹介したいと思います。 なんとなく進路は「大学」と思っている方…続きを読む
-
-
1年生 生活援助Ⅰ 演習風景
作成日:2024年04月30日|カテゴリー:ブログ
-
- 本格的に授業が始まって、1週間が経過した1年生。 実習室での演習授業にお邪魔してきました! 今回は、ベッドで寝ている患者さんが辛くならないように、クッションなどを使って楽な体位を作る演習を行っていました。 …続きを読む
-
-
3学年合同イベント~ドッジボール大会~開催!
作成日:2024年04月22日|カテゴリー:ブログ
-
- 入学式、始講式を無事終了し、3学年とも本格的に授業が始まっています。 3年生も、本格的に実習に行くのは5月のGW明けとなるので、今は学内で座学や国家試験の対策などをしています。 そんな中、先日、昨年に引き続…続きを読む
-
-
2024年度 入学式~看護学校最初の授業~
作成日:2024年04月12日|カテゴリー:ブログ
-
- 2024年4月4日、ホテルニューオータニ大阪にて2024年度入学式 が執り行われました。 今年はコロナ渦が明けて、大阪滋慶学園5校合同での入学式となりました。 最後に5校合同で実施したのは2019年、、、5年ぶりです。 …続きを読む
-
-
2023年度 卒業式が執り行われました
作成日:2024年03月15日|カテゴリー:ブログ
-
- 3月11日、本校の12期生の卒業式が、無事、執り行われました。 お天気にも恵まれ、晴れ着に身を包んだ学生さんたちは、良い笑顔を見せてくれていました コロナ渦で半分以上の学生生活を送った学年でしたが、本当にこ…続きを読む
-